キツツキに穴を開けられると…

こんにちは。

大雪の後は比較的暖かい日が続いていますが、近くを流れる名寄川の支流はすっかり凍ってしまいました。この暖かさがあるうちに小屋の屋根の雪おろしをしようと向かったらドアの上に穴が…

虫、でもないし、風が強い夜に何か硬いものが当たったかな…とも思っていたのですが、いろいろ調べましたら、原因はたぶんこの方ではないかと。

よく小屋の後ろでトトトトト…とやっていたのでたぶんその続きでやってきたのでしょう。気に入った場所に開けることが多いようでまた来る可能性があるみたい…

雨風も入りそうだし、穴はふさいだとして、今後の対策についていろいろ調べているうちに、巣箱を取り付ける、という方法を見つけました。

来ないようにするのではなくて、巣箱を付けてあげれば穴も開けられず、キツツキたちもお気に入りの場所で休めるかもしれないなんて!すごくすてき!

このとても可愛い巣箱を作った近所の鳥好きの家具職人さんにさっそく相談したら、キツツキに穴を開けられたことのある、お知り合いの会社さんはその後とても良いことがあったとのこと!良かったねと。

そして落ち着いたら巣箱を作ってくださると!

来年は小屋に巣箱が付きます。楽しみです。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中